DMMビットコイン、流出分のBTC保証に向け550億円の調達を発表

株式会社DMM Bitcoinは5日、5月31日に同社が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所「DMMビットコイン」にて、482億円相当のビットコイン(BTC)が不正流出した件について、顧客から預かる流出相当分の全量保証に向け、計550億円を調達する計画を発表した。

顧客預かり分のBTCについて、調達した資金にて流出したBTCを買い戻すことで保証を行う。

同社は5日の不正流出発生に伴い、利用者の預かりBTCについては全量、流出相当分のBTCをグループ会社からの支援のもと調達し全額保証する方針を示していた。

【速報】DMMビットコイン、482億円相当のビットコイン(BTC)の不正流出発生

グループ会社からの調達計画

グループ会社からの支援については、以下のスケジュールで計550億円を調達する予定。

  • 6月3日 借入による資金調達:50億円(実施済み)
  • 6月7日 増資による資金調達:480億円
  • 6月10日 劣後特約付借入による資金調達:20億円

流出相当分のBTCについて、市場に影響を与えないよう配慮しつつ調達を進めると述べている。なお、不正流出の原因究明については、現在も調査中とし、詳細が判明次第、速やかに発表する方針を示した。

不正流出発生に伴い、新規口座開設の審査、仮想通貨の出庫、現物取引の買い注文、レバレッジ取引の新規建玉注文を制限する措置を講じている。

本件についての問い合わせ先として、同社はお客様サポートページか、広報窓口(e-mail:release-dmm@dmm.com)を掲載している。

仮想通貨取引所DMMビットコインとは|「レバレッジ取扱い国内最多」初心者にもおすすめの理由

タダで10万円も夢じゃない!仮想通貨ビットコインを無料でもらう方法12選

【2024年5月最新】仮想通貨取引所のキャンペーン一覧|全員にビットコイン無料配布も


参考:公式発表

関連記事

ウォレット開発企業Ginco、DMMビットコインの不正流出について情報開示

2025年の国内取引所による注目動向まとめ、銘柄上場・新サービス・廃業など

SBI VCトレード、DMMビットコインからの移管日程を発表 14銘柄の上場が決定

【速報】DMMビットコインのBTC不正流出事件の全容判明、警察庁が北朝鮮系が関与と特定

IEO銘柄「NIDT(ニッポンアイドルトークン)」とは|秋元康監修アイドルGの仮想通貨

【速報】SBI VCトレードに14銘柄上場へ DMMビットコインの資産移管発表に伴い