国内初事例か

ヒューマンホールディングス株式会社は27日、同社が運営する全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」において「GameFi教育プロジェクト」を立ち上げたことを発表した。

学生がブロックチェーン技術を用いたNFT(非代替性トークン)ゲームに触れ、「Play-to-Earn(P2E:遊んで稼ぐ)」の仕組みを学べるプログラムを提供する。学生に特化したゲーミングギルドの設立は国内初の事例とみられる。

関連記事:東京メトロがNFT参入、「クリプトメトロ」始動

ゲーミングギルドとは、ゲームのプレイヤー・ゲーム会社・投資家などの間に入り橋渡しをする機能を持つコミュニティを指す。

GameFi教育プロジェクトの内容

同プロジェクトは、ディープコイン(DEP)を開発するDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(以下、DEA)および資産運用企業A.W株式会社と共同で立ち上げられた。

A.W社が運営する学生特化型ゲーミングギルド「Academy Guild Games(以下、AGG)」が、スカラーシップ制度により総合学園ヒューマンアカデミーの学生をスカラーシップ生として採用しNFTを貸し出す。学生は、そのNFTを活用しDEA社が運営する職業をテーマとしたNFTカードゲーム「JobTribes」をプレイし、そのプレイ実績に応じた報酬がAGGから渡される。

スカラーシップ制度とは、NFTの保有者がNFTを借りたい人(スカラー)にNFTを貸し出し、スカラーがNFTを活用したゲームプレイによって獲得した報酬を分け合う制度。ブロックチェーンゲームをプレイするには、高額なNFTを保有する必要があり参入障壁の高さが課題となるが、スカラーシップ制度の導入により初期投資のハードルを取り払うことができる。

同プロジェクトを通して学生は「Play-to-Earn」を体験する過程で、お金を稼ぐことができる仕組みやGameFiの可能性のほか、そのリスクや問題点を含めた正しい知識を身に着けることができると説明している。

総合学園ヒューマンアカデミーは、東証スタンダード上場ヒューマンホールディングス株式会社が運営するカンパニースクール。カンパニースクールとは、株式会社が運営しており、学校法人の認可を受けていない学校のこと。

IT分野、語学・留学、資格など8つのカテゴリで800以上の講座を提供する業界密着型の教育機関だ。

プロジェクト発足の背景

「NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)」の特徴のひとつ「Play to Earn」はゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができるというものですが、現状、日本国内での認知度は低く、仕組みもよく理解されておりません。

しかし、ゲーム業界においては、ゲーム団体によって最近まで禁止されていた「リアルマネートレード」が、NFTゲームには適用されないことが決定し、大手の国内ゲーム会社が参入を予定しています。新しい領域であるため、理解する、理解されることが難しく、「仮想通貨」の安全性や仕組みに対する不安も存在します。

そこで、今回、各企業様にご協力を頂き、スカラーシップ制度を活用し、若者にNFTゲームに触れる機会を提供して人材を育成し、さらには、NFTゲームの業界発展に寄与することを目的にプロジェクトを立ち上げました。

教育業界に浸透しつつあるNFT

NFTは分野を問わずあらゆる業界に裾野を広げるが、教育業界にも着実に浸透しつつある。

OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校は2022年4月から全専攻にNFTカリキュラムを導入した。NFTカリキュラムの導入は専門学校としては日本初とみられる。

全ての学生が、NFTの技術により自身と作品の価値をより高め、卒業後に「好きを仕事」にしてクリエイターとして長く活躍できるようになることを目指す。NFTカリキュラムの導入にあたり、VRアーティストのせきぐちあいみ氏が特別顧問に着任した。

また、2022年8月には千葉工業大学が株式会社PitPaと共同で、国内初となるNFTの学歴証明書を発行。オンラインチャットSNS「discord」の入場証明やジョブ提供プラットフォーム「dework」などでも身分証として使用できるという。

関連記事:世界初「匂いNFT」販売へ フレグランスのデジタル転送が実現


参考:公式発表

関連記事

gumiとSui財団、推し活PJ「OSHI3」新作NFTゲームを共同開発

DJT開発のNFTゲーム版『三国志大戦』、「生みの親」西山泰弘氏がプロデューサー就任

NFTゲーム貸与サービス「RevelApp」が正式ローンチ、全国の障害者福祉施設に提供

コロプラ、『ブリリアンクリプト』の世界展開に向け仏メタバース開発企業と提携

「発達障害児が制作したNFTアートの展覧会開催」国内Web3企業がクラファン実施

Animoca Brands、NFTゲーム『Eternal Crypt – Wizardry BC -』の海外展開を支援