※本記事はプロモーション広告を含みます。わからない用語は用語集をご参照ください。

NIGHTのエアドロップに対応か

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットポイントは1日、ブロックチェーンプロジェクト「Midnight」のネイティブトークン「NIGHT」のエアドロップ対応を前向きに検討中と発表した。

エアドロップ対応に伴い、同社は国内で初めてMidnight Foundationとの連携を開始。「Glacier Drop」と呼ばれるMidnightのエアドロップに対応し、ビットポイントユーザーにNIGHTを無料配布することを目指す。

Midnightのメインネット稼働は2025年末に予定される。Midnightは現在テストネット段階にあり、2025年末のメインネットローンチが予定されている。エアドロップは7月に開始予定。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

MidnightのNIGHTとは

Midnightは、カルダノ/エイダ(ADA)の共同創設者チャールズ・ホスキンソン氏が考案したプロジェクト。カルダノのエコシステム(経済圏)の一部として分散性とデータ公開のカスタマイズ化の両立を目指す次世代ブロックチェーンとして注目を集める。

NIGHTトークンは、ガバナンスやステーキング報酬に使用される。

Glacier Dropフェーズでは、まず以下の8つのローンチ対象エコシステムにおいて、ユーザーのウォレットに保有されている対象の仮想通貨の保有量に基づいて、NIGHTトークンが配布される。

また、ビットコイン・イーサリアム・ソラナなど主要な8つのブロックチェーンとの互換性を持ち、開発者は各チェーンのネイティブトークンで手数料を支払うことができる「ハイブリッドdApps」環境が利用可能となる予定。

なお、ビットポイントはカルダノのネイティブトークン「エイダ(ADA)」をはじめ、各種銘柄のステーキングサービスにおいて国内最高水準の年率で提供している。「エアドロップとの相乗効果により、より多くのユーザーにメリットを届けるよう取り組む」とした。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

【株式投資家必見】ビットコイン(BTC)購入を発表した日本企業まとめ

米国政府と各州のビットコイン(BTC)準備金の動向まとめ|日本が動く可能性も考察

仮想通貨取引所おすすめ14社ランキング|元業界関係者が選び方を直伝

国内取引所のIEO予定銘柄まとめ、躍進する仮想通貨はどれ?

GMOコインIEO:NOT A HOTEL COIN(NAC)とは|初のRWA銘柄の将来性

IEO銘柄「NIDT(ニッポンアイドルトークン)」とは|秋元康監修アイドルGの仮想通貨

無料配布中の仮想通貨ワールドコイン(WLD)とは|もらい方や将来性など徹底解説

タダで10万円も夢じゃない!仮想通貨ビットコインを無料でもらう方法12選


参考:公式発表

coindog編集長
仮想通貨ブロガー/投資家
早稲田大学卒|元業界関係者で現coindog編集長🐶|2020年から仮想通貨投資を開始|大手メディア3社で編集者・キュレーターとして従事→独立|趣味は投資・筋トレ・音楽鑑賞・ラップバトル観戦・コーヒー屋さん巡り

関連記事

ビットコインなど仮想通貨の送金方法|知らないと資産を失う罠とは

【速報】ビットポイント、国内初のトランプコイン(TRUMP)上場か 

ビットポイント、IOST保有者向けのエアドロップ実施へ

ビットポイント、ヘデラ(HBAR)取扱い開始

【国内初】ビットポイント、ステーキング報酬の日本円受取サービス開始

ビットポイント、Babylon参画を通じビットコイン運用サービスの提供目指す