※本記事はプロモーション広告を含みます。

ZOZOチャンピオンシップにNFTゴルフゲームが協賛

ワンダーウォール株式会社は14日、同社が手掛けるNFTゲーム『GOLFIN』が千葉県印西市で開催予定のPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」に協賛することを発表した。

GOLFINを通じて現実とデジタルを融合した「次世代ゴルフ体験」を世界中のゴルフファンに紹介するとした。

ZOZO CHAMPIONSHIPは、日本国内で開催される唯一のPGA TOURトーナメント。PGA TOURは米国の男子プロゴルフツアーを運営する団体および同団体が開催する大会を指す。

今年で6度目の開催となるZOZO CHAMPIONSHIPは、松山英樹選手、ジャスティン・トーマス選手など世界中のトッププレイヤーが参加する。開催日は10月24日~27日、賞金総額は850万ドル(約13億円)。株式会社ZOZOおよびPGA TOURが主催する。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

ソラナ(SOL)が賞金のWeb3フィッシング大会開催へ ビットポイントが協賛

NFTゴルフゲーム『GOLFIN』とは

GOLFINはリアルとデジタルの融合による新たな経済圏の確立を目指すWeb3.0プロジェクト。

NFTとGPS技術を活用し、ユーザーはゲーム内でアイテムを収集し、実世界でのゴルフプレイを通じてキャラクターを強化できる。反対に、現実のゴルフ場で手に入れたアイテムをゲーム内で使用することも可能。

他のユーザーと腕を競うPvPモードのほか、定期開催のトーナメントへの参加で賞金獲得を目指せるモード、ゲーム内のラウンドをクリアしていくモード「ストーリーモード」など多様な遊び方ができる。

さらに、「GPSモード」をオンにすることで打ちっぱなし場やゴルフショップと連携し、QRコードを読み取り入店することで限定アイテムなどがもらえる提携も視野に入れる。

ロードマップによれば、NFTマーケットプレイスのローンチやスカラー制度の実装が予定されている。

出典:GOLFIN公式サイト

GOLFINの提携事例

GOLFINプロジェクトは多数の提携やサービスローンチ事例により業界のプレゼンスを高めつつある。

8月に開催されたWeb3カンファレンス「WebX2024」にて、『週刊ゴルフダイジェスト』で連載中のゴルフ漫画『オーイ!とんぼ』のテレビアニメ版とのコラボNFTを販売。同社はテレビアニメと連動したプロモーションの一環と説明した。

9月には日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)に準会員としての入会を発表。今後、JCBAを通じて会員企業との連携を強化しゴルフ業界に革新的なサービスを提供していくと意気込んだ。

JCBAは、政府への税制改正をはじめとする規制改革に関する要望やガイドラインの発表など、仮想通貨・ブロックチェーン関連のビジネスを行うための環境整備を行うことを目的とする会員組織。

10月にはメッセージングアプリ「Telegram」上でプレイできるアプリ「Telegram Mini App」を発表。デイリーログインや招待機能のほか、タスクの完遂によりポイントを獲得できる。

Telegram Mini Appは、TONブロックチェーン上で稼働するゲームや、Web3業界のトレンドとして急速に普及している。同チェーンで発行される仮想通貨トンコイン(TON)は、ビットポイントやOKJなどの取引所で取引できる。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

仮想通貨取引所ビットポイントとは|世界最高峰のステーキングや手数料無料化が強み

仮想通貨取引所おすすめ15社ランキング|元業界関係者が選び方を直伝

国内取引所のIEO予定銘柄まとめ、躍進する仮想通貨はどれ?

タダで10万円も夢じゃない!仮想通貨ビットコインを無料でもらう方法13選

無料配布中の仮想通貨ワールドコイン(WLD)とは|もらい方や将来性など徹底解説


参考:公式発表

参考:GOLFIN公式サイト

coindog編集長
仮想通貨ブロガー/投資家
早稲田大学卒|元業界関係者で現coindog編集長🐶|2020年から仮想通貨投資を開始|大手メディア3社で編集者・キュレーターとして従事→独立|趣味は投資・筋トレ・音楽鑑賞・ラップバトル観戦・コーヒー屋さん巡り

関連記事

関連記事はありません。