SHIB・PLT取扱い開始

暗号資産(仮想通貨)取引所bitFlyerを運営する株式会社bitFlyerは29日、販売所サービスで新たにシバイヌ(SHIB)およびパレットトークン(PLT)を取り扱い開始したことを発表した。

関連記事:bitFlyerとは|国内最大手のサービス群を解説

これにより、同取引所の取扱い銘柄数は21種類となった。

両銘柄の上場に伴い、bitFlyerでSHIBもしくはPLTを1万円以上取引した人の中から抽選で5名ずつ(計10名)に3万円相当の当該仮想通貨をプレゼントするキャンペーンを開始した。キャンペーン期間は4月12日まで。

また、同日、bitFlyerは「Lightning FX」の現物決済(現引・現渡)サービス終了予定および大幅アップデートの方針を発表した。

関連記事:bitFlyer、Lightning FXの現物決済を提供終了へ

関連記事:自動でビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」とは|国内初サービスを解説

パレット基盤のNFTゲームトークンのIEO

今回上場したパレットトークンが活用されるNFTゲーム『ELF Masters -Arena of Light and Darkness-』のゲーム内トークンのIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オアリング)がbitFlyerにて実施予定とされている。

同タイトルは15日に『THE LAND ~エルフの森~』として2023年内に大型アップデートを行う予定が発表された。

関連記事:パレット基盤のNFTゲーム「ELF Masters」、2023年内に大型アップデートへ


参考:公式発表

関連記事

SBI VCトレード、26日に一般ユーザーのUSDC取引解禁へ bitFlyerなど国内3社での上場予定も明らかに

bitFlyer、レバレッジ取引にイーサリアム(ETH)・XRP(リップル)を追加へ

塗り替わりつつある業界の勢力図 bitFlyerはメルコインからの利用者首位奪還を目指す

bitFlyer、仮想通貨ペペ(PEPE)上場へ

bitFlyer、今後100日間で15のキャンペーンや新サービスを提供へ

2025年の国内取引所による注目動向まとめ、銘柄上場・新サービス・廃業など