※本記事はプロモーション広告を含みます。

DAI上場へ

暗号資産(仮想通貨)取引所bitFlyerは16日、新たにダイ(DAI)を19日より取扱い開始することを発表した。販売所サービスで取引できる。

DAIが上場すれば同取引所の取扱い銘柄数は28種類に拡大する。bitFlyerは5日にアクシーインフィニティ(AXS)・ディセントラランド(MANA)・イミュータブル(IMX)を、15日にエイプコイン(APE)とチリーズ(CHZ)を取扱い開始したばかり。

bitFlyerの無料口座開設はこちら

関連記事:bitFlyer、仮想通貨エイプコイン(APE)・チリーズ(CHZ)上場へ

ダイ(DAI)とは

DAIは、1DAI=1ドルに価格が連動するように設計され、イーサリアムなど複数の仮想通貨を担保として発行される仮想通貨担保型のステーブルコイン。

「MakerDAO」というDAO(分散型自律組織)により発行・管理される分散型のシステムを特徴とする。dApps(分散型アプリケーション)における交換、借り入れ、レンディングなど幅広いユースケースに対応している。

bitFlyerの無料口座開設はこちら

関連記事:bitFlyerとは|国内最大手のサービス群を解説


参考:公式発表

関連記事

SBI VCトレード、26日に一般ユーザーのUSDC取引解禁へ bitFlyerなど国内3社での上場予定も明らかに

bitFlyer、レバレッジ取引にイーサリアム(ETH)・XRP(リップル)を追加へ

塗り替わりつつある業界の勢力図 bitFlyerはメルコインからの利用者首位奪還を目指す

bitFlyer、仮想通貨ペペ(PEPE)上場へ

bitFlyer、今後100日間で15のキャンペーンや新サービスを提供へ

2025年の国内取引所による注目動向まとめ、銘柄上場・新サービス・廃業など