※本記事はプロモーション広告を含みます。

仮想通貨シバイヌ(SHIB)が上場

暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックは14日、新たにシバイヌ(SHIB)を取扱い開始したことを発表した。SHIBは販売所サービスで取引できる。

これにより、同取引所の取扱い銘柄数は28種類となった。

シバイヌ(SHIB)は、ジョークで開発が始まった「ミームコイン」の祖とされるドージコイン(DOGE)から派生したコミュニティ主導型のプロジェクトとされている。

イーサリアム(ETH)チェーン上で発行され、DEX(分散型取引所)やNFT(非代替性トークン)、メタバースなど様々なユースケースが存在する。

また、シバイヌのエコシステムには「SHIB」「LEASH」「BONE」という異なるユースケースを持つ3種類のトークンが活用される。

コインチェックの無料口座開設はこちら

関連記事:NTTドコモ、コインチェック親会社マネックス証券を子会社化

関連記事:コインチェックとは|「アプリダウンロード数最多」初心者に最適な理由


参考:公式発表

関連記事

コインチェックIEO「ファンプラ(FPL)」とは|歌手とファンを繋ぐFanplaプロジェクトの仮想通貨

コインチェック、IEO第4段「ファンプラ(FPL)」購入申込み開始

コインチェック、IEO第4段「ファンプラ(FPL)」購入申込み受付開始へ

コインチェックとメルコインが提携、メルカリ経由で多様な仮想通貨取引を実現へ

コインチェック、ぺぺ(PEPE)・ディセントラランド(MANA)など4銘柄を同時上場

コインチェック、ビットコインステーキング提供に向けBabylonと提携