※本記事はプロモーション広告を含みます。

トンコイン(TON)の板取引が可能に

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットポイントは21日、現在販売所サービスでのみ取扱っているトンコイン(TON)について、25日から取引所サービスでも取扱い開始することを発表した。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

トンコイン(TON)とは

トンコイン(TON)は、元々Telegram(テレグラム)が開発したブロックチェーンおよび独自トークン。

同社が提供する、メッセージを暗号化して送信できる秘匿性の高いメッセンジャーアプリ「テレグラム」は約9億人の利用者がおり、世界中の仮想通貨プロジェクトにもコミュニティ形成手段として活用されている。

TONは、高速な処理速度やテレグラムアプリとの連携機能などを特徴とする。テレグラムを通じてTONトークンを無料で送金できるほか、テレグラムユーザーがTONチェーン上に構築された金融サービスにアクセスできるようになっている。

ビットポイントに上場した2023年10月26日は321円であったが、現在価格は1100円を越えており時価総額ランキングは9位をつけている。

ビットポイントの無料口座開設はこちら

今月になりオーケーコイン・ジャパンとビットトレードもTONの取扱い開始予定を発表している。

OKCoinJapanの無料口座開設はこちら

BitTrade(旧:フォビジャパン)の無料口座開設はこちら

仮想通貨取引所ビットポイントとは|東証プライム上場SBIHD傘下に入り期待されるシナジー

bitFlyer、FTX Japan買収を正式発表 カストディ参入と仮想通貨ETF提供を視野

タダで10万円も夢じゃない!仮想通貨ビットコインを無料でもらう方法12選

【2024年5月最新】仮想通貨取引所のキャンペーン一覧|全員にビットコイン無料配布も


参考:公式発表

coindog編集長
仮想通貨ブロガー/投資家
早稲田大学卒|元業界関係者で現coindog編集長🐶|2020年から仮想通貨投資を開始|大手メディア3社で編集者・キュレーターとして従事→独立|趣味は投資・筋トレ・音楽鑑賞・ラップバトル観戦・コーヒー屋さん巡り

関連記事

ビットポイント、IOST保有者向けのエアドロップ実施へ

ビットポイント、ヘデラ(HBAR)取扱い開始

【国内初】ビットポイント、ステーキング報酬の日本円受取サービス開始

ビットポイント、Babylon参画を通じビットコイン運用サービスの提供目指す

2025年の国内取引所による注目動向まとめ、銘柄上場・新サービス・廃業など

ビットポイント、ミーム銘柄「ペペ(PEPE)」の板取引対応へ